275件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

観音寺市議会 2021-09-10 09月10日-03号

今回の質問は、危機管理体制の全ての対応を問うものではなく、最近問題になっております2点について御質問をいたしたいと思います。 まずは、新たな公共施設事業において、国、県の最悪の想定に対してどのように受け止めているのかについてであります。 新給食センター設置などの公共施設建設に対して、危機管理の点で考慮する必要があるのではないかということです。

高松市議会 2021-06-16 06月16日-03号

改正点は、教育政治的中立性継続性安定性を確保しつつ、地方教育行政における責任明確化、迅速な危機管理体制構築、首長との連携強化、また、地方に対する国の関与の見直しを行うことであり、特に教育行政責任明確化として、教育委員長教育長を一本化して新たな責任者──新教育長を置き、また、新たな総合教育会議設置することとなりました。 

高松市議会 2021-03-15 03月15日-06号

そういう意味では、子供たちを生かす場、子供たち自身が生き生きとできる場である学校こそ、最も危機管理体制が整っているとも言うことができます。 ただ、今回のコロナ禍につきましては、戦後の新しい教育体制の中で、まさしく未曽有の出来事でありました。ところが、その学校という場で、実はデジタル化が遅れていたという現実があります。

高松市議会 2020-06-15 06月15日-02号

しかしながら、今月19日には、首都圏を含む全国移動解禁を控えており、今後、発生することが予想される第2波・第3波に備え、危機管理体制強化しておくことが必要ではないでしょうか。 また、政府は、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、接触削減に有効なテレワークを新しい生活様式として推奨しており、テレワークを導入する民間企業等の取組を支援しております。 

坂出市議会 2020-03-09 03月09日-02号

ソフト対策取り組みといたしましては、市民への防災知識普及自主防災組織活性化地域において防災対策を担う人材育成本市危機管理体制強化として防災危機管理スペシャリスト養成研修のプログラムのサイクル化を図り、職員への研修訓練実施による人材育成などを進めるとともに、災害対策本部を円滑に運営し、被害を最小限にとどめるためのシステム構築するため、香川大学創造工学部とも連携しながら、情報通信技術

高松市議会 2020-03-06 03月06日-02号

また、感染症発生を見据え、危機管理体制を日ごろから強化し、住民の不安解消を図るため、適切かつ早急な情報提供に努める考えをお聞かせください。 さらに、学校臨時休業により、授業時数の確保について懸念される影響と、その対策をお聞かせください。 次に、教育についてお伺いします。 まず、新学習指導要領への対応についてお聞きします。 

高松市議会 2019-12-19 12月19日-07号

一方で、台風19号などの自然災害の猛威により、東日本を中心として各地で甚大な被害が生じるなど、改めて、災害の恐ろしさと危機管理体制必要性を痛感したところでございます。 また、去る16日には、明治以来109年にわたり高松港と宇野港を結び、四国と本州の大動脈でもありました宇高航路のフェリーが休止されるという残念な話題もございました。 

高松市議会 2019-06-24 06月24日-01号

次に、「安全と環境まちづくり」では、大規模災害に対するハード・ソフト両面における備えを万全にした危機管理体制構築に努めるとともに、廃棄物地球温暖化などの環境問題について、的確に対応してまいりたいと存じます。 「健康のまちづくり」では、健康寿命の延伸を図るとともに、医療と介護の連携を、地域においてさらに強めて、高齢者が安心して暮らせる健康都市高松の実現に、積極的に取り組んでまいります。 

坂出市議会 2019-03-11 03月11日-02号

防災対策経費といたしまして、庁舎建設事業に約21億1,000万円、新規事業として、地震等によるブロック塀の倒壊を未然に防ぐための民間危険ブロック塀撤去支援事業に320万円、学校施設の外壁などの非構造部材耐震化を図る公立小学校防災機能強化事業に約4,700万円、津波・高潮対策事業に約1億6,000万円、ため池ハザードマップ作成事業に1,300万円、ハザードマップ作成事業に1,000万円、新規事業として、危機管理体制

高松市議会 2019-03-04 03月04日-01号

また、昨年12月定例会では、防災IoT利活用事業として、沿岸や河川への監視カメラアンダーパスへの冠水状況通信装置設置等に係る補正予算が措置されたほか、水位・潮位等を、データ利活用型スマートシティ推進事業としてオープンデータ化し、より一層、迅速な災害対応市民の速やかな避難行動を促す取り組みなど、危機管理体制強化に努めているところであります。 

丸亀市議会 2019-02-27 02月27日-02号

危機管理体制強化として、防災行政無線の聞こえにくい区域解消に向けて、新たに3カ所で屋外支局設置するとありますが、それをどことどこに設置し、これにより難聴区域はおおむね解消されるのでしょうか、示してください。また、市民の生命と財産を守る消防・救急体制につきましては、新たな緊急通報システムの導入や緊急通報環境強化などは、市民にとりまして、より安心できる喜ばしいことであります。

高松市議会 2018-12-20 12月20日-07号

さて、ことしは、6月に大阪府北部地震、7月に平成30年7月豪雨、9月には台風21号の上陸や北海道胆振東部地震発生するなど、全国各地で大規模災害が頻発し、改めて災害の恐ろしさと危機管理体制必要性を痛感したところでございます。 このような中、本市では、5月から常設の災害対策本部室を備えた高松防災合同庁舎──危機管理センター本格運用を開始いたしました。